熊谷市国際交流協会 ロゴ

熊谷市国際交流協会 Google翻訳でサイトを翻訳する
熊谷市国際交流協会 イベント・講座

初級スペイン語講座〜ゼロからのスタート〜

熊谷市国際交流協会 初級スペイン語講座

■対象

市内及び近隣に在住・在勤(学)の方

■とき

令和6年1月12日〜2月16日(金曜日 全6回) 午前10時〜11時30分

■ところ

熊谷市緑化センター(熊谷市宮町2−37−1 中央公園内)

■募集定員

25人(抽選)

■講師

外国人講師

■費用

2,500円(協会非会員は要入会、別途年会費1,000円)

■申込方法

ハガキまたは協会HPのお問い合わせフォーム(1人1通1講座)に講座名
・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を記入。

■申込期限

令和5年12月22日(金)必着

外国人のための日本語教室(Japanese Language Class)

日本語教室(にほんごきょうしつ)を開催(かいさい)しています。参加(さんか)するためには予約(よやく)が必要(ひつよう)です。

Please note that participation in Japanese class will now require you to book a seat in advance.

熊谷市国際交流協会 日本語教室

新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)が 広(ひろ)がらないようにするため、勉強(べんきょう)の仕方(しかた)が 変(か)わりました。

令和(れいわ)3年(ねん)12月(がつ)から学習時間(がくしゅうじかん)が14:00から15:30になりました。

■変(か)わったところ

@ 1回(いっかい)に参加(さんか)できるのは15人(にん)です。
A 参加(さんか)するために、予約(よやく)が必要(ひつよう)です。
B 勉強(べんきょう)する時間(じかん)は14:00から15:30までです。

■予約(よやく)の方法(ほうほう)

@ 電話(でんわ)かメール(めーる)をする。
  (電話(でんわ)048-524-1111内線(ないせん)220 メ−ルアドレスinfo@k-ifa.jp)

 12月のきょうしつは、12/3、12/10です。
 ※電話(でんわ)またはメールできる日(ひ)
 11/20〜12/6まで 月曜日(げつようび)〜金曜日(きんようび)(9:00〜16:00)
 ※12/17は、交流(こうりゅう)パーティー開催(かいさい)のため、通常(つうじょう)の教室(きょうしつ)は中止
 (ちゅうし)です。


 ●12/17の交流(こうりゅう)パーティーの会場(かいじょう)は熊谷市商工会館(くまがやししょうこうかいかん)2階
  (かい)大(だい)ホールとなります。参加(さんか)する場合(ばあい)は事務局(じむきょく)までご連絡(れんらく)
  ください。
  注(ちゅう):参加者(さんかしゃ)は当協会(とうきょうかい)の日本語教室学習者(にほんごきょうしつがくしゅうしゃ)
         に限(かぎ)ります。

 2024年1月の教室(きょうしつ)は、1/14、1/21です。
 ※電話(でんわ)またはメールできる日(ひ)
 2023.12/11〜2024.1/9まで 月曜日(げつようび)〜金曜日(きんようび)(9:00〜16:00)

 ※土曜日(どようび)、日曜日(にちようび))、年末年始(ねんまつねんし)(12/29〜2024年1/3)、
   祝日(しゅくじつ)は電話(でんわ)できません。メールでの予約(よやく)もできません。


A メール(めーる)に書(か)くこと、電話(でんわ)で話(はな)すこと
  ・参加(さんか)したい日(ひ)
  ・住所(じゅうしょ)
  ・氏名(しめい)
  ・電話番号(でんわばんごう)
  ・出身国/地域(しゅっしんこく/ちいき)
  ・職業(しょくぎょう)
  ・日本(にほん)にいる年数(ねんすう)
  ・日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)している年数(ねんすう)

■参加(さんか)する人(ひと)へのお願(ねが)い

@37.5℃より、熱(ねつ)が高(たか)いときや体(からだ)の調子(ちょうし)が悪(わる)いときは休(やす)んでください。
A一緒(いっしょ)に住(す)んでいるひとが、体(からだ)の調子(ちょうし)が悪(わる)いときも休(やす)んでください。
Bマスク・飲み物(のみもの)・ペン・勉強(べんきょう)したい本(ほん)をもってきてください。
C教室(きょうしつ)に入(はい)るまえに、手指(てゆび)の消毒(しょうどく)をしてください。

■ところ(place)

熊谷市緑化センター(熊谷市宮町2丁目37番地1(中央公園内))
障害福祉会館(熊谷市宮町2丁目65)

■費用(Fee)

100円(協会会員は無料) 100yen(free for members)
※1月の第1日曜日はお休みです。(Please note that there is no class on 1st Sun. of Jan.)

■詳しくは日程表をご覧ください。下記からダウンロードできます。

2023 日本語教室日程表(日文版).pdf(145KB)
2023 JAPANESE CLASS SCHEDULE・为外国人开办的日语教室.pdf(242KB)

■日本語ボランティアを随時募集しています。ご興味のある方はお問合せフォーム、または下記、協会事務局までご連絡ください。

初級中国語講座〜ゼロからのスタート〜

すぐ使える中国語、中国人に通じる中国語を一緒に楽しく学びませんか?!
让我们一起愉快地学习马上可用、中国人能听懂的中文的吧!

熊谷市国際交流協会 初級中国語講座〜ゼロからのスタート〜

■対象

熊谷市内または近隣に在住・在勤(学)の方

■とき

令和5年11月7日〜12月19日(毎週火曜日 ただし、11/21を除く 全6回) 午前10時〜11時30分

■ところ

熊谷市緑化センター(熊谷市宮町2-37-1 中央公園内)

■申込を終了させていただきました。

やさしい英会話

熊谷市国際交流協会 やさしい英会話

■対象

熊谷市内または近隣に在住・在勤(学)の高校生以上の方

■とき

9月14、28日、10月5、19日、11月2、16、30日、12月14、21日の木曜日(全9回)19時〜20時30分

■ところ

熊谷市緑化センター(熊谷市宮町2丁目37-1 中央公園内)

■申込を終了させていただきました。

語学講座の講師募集

熊谷市国際交流協会では、各種語学講座を実施しています。
ボランティアで講師をしてくださる方を募集します。

■講座概要

回数:1講座6回(週1回×6回)曜日・時間については要相談
    1回1時間30分
受講者:25名程度の熊谷市近郊のお住まいの方
程度:初級から中級

■言語

英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、その他  ※外国籍の方、大歓迎

■経験

講師経験がある方を優先します

■謝礼

1講座全6回で36,000円

■募集期間

随時

■その他

簡単な面接があります。 講座用のテキスト(レジュメ)の作成が必要です。

熊谷市国際交流協会 イベントカレンダー