
熊谷市国際交流協会とは
熊谷市国際交流協会は平成3年6月15日に設立されました。
熊谷市国際交流協会は、世界の人々と、教育・文化・スポーツ・産業等のあらゆる分野の交流を通して、友好の絆を強め及び市民の国際意識の高揚を図り、もって世界平和に寄与することを目的としています。
主な活動として、国際理解の促進、姉妹都市インバーカーギル市との交流の促進、友好親善活動の推進、市民や在住外国人に対する支援及び協会の広報・情報の発信等を行っております。

主な事業

国際理解の促進
各種語学講座の開催
総合的な学習への協力


姉妹都市インバーカーギル市との交流の促進
平成5年4月20日姉妹都市提携署名
市民親善訪問団の派遣・受入
中高生ホームステイプログラム


友好親善活動の推進
国際交流バスハイク
国際交流フェスタ
外国人のための「日本の家庭料理」
外国人による母国の文化紹介


市民および在住外国人に対する支援
外国人のための日本語教室
外国人による日本語スピーチコンテスト


協会の広報・情報の発信
広報紙シェイクハンズ発行
ホームページによる情報発信
英語中国語版絵葉書・イメージバッジ販売
国際交流人材リスト登録募集
下記の分野にご協力いただける方 ご登録をお願いします。
1 外国人の児童・生徒に対する日本語指導
2 行政窓口での通訳
3 病院の診療・入院等の通訳
4 国際理解教育・文化紹介
5 その他の国際理解促進事業に対する協力
ウクライナ語の通訳ボランティア募集
行政の窓口や、学校などでの手続きのお手伝いをする、ウクライナ語の通訳ボランティアを募集します。
日本語とウクライナ語の通訳が出来る方の応募をお待ちしています。
詳しくは、国際交流協会事務局 TEL048-524-1111 内線220までご連絡ください。
ホストファミリー募集
外国からの訪問者や日本語教師の方を受け入れるホストファミリーを募集しています。滞在期間は、ワンナイト(1泊2日)や1週間程度までとさまざまです。外国の方との交流に関心のある方はぜひご登録をお願いします。
※上記ご登録をご希望の方は、熊谷市国際交流協会HPのお問い合わせフォームに必要事項をご記入の上、ご連絡下さい。お電話でのお問い合わせは、TEL 048-524-1111 内線 220までお願いします。
入会について
■入会資格
協会の趣旨にご賛同いただける方ならどなたでも入会できます。
■ 会員の特典
会報の送付。
語学講座、世界の文化、バスハイク等への参加
「外国人のための日本語教室」の無料参加
(公財)埼玉県国際交流協会が行っている「クイックフォトスタジオ」での証明写真代金割引
■ 年会費
(4月から翌年3月まで)
個人会員 1,000 円
法人・団体会員 10,000 円 (※こちらをクリックすると、法人・団体会員一覧がご覧になれます。)
■ お申込み方法
お問い合わせフォームに郵便番号・住所・お名前・年齢・電話番号・会員の種別(個人/法人団体)を入力し、年会費を下記の口座にお振り込み下さい。
入金の確認ができ次第、会員証及び協会関係資料をお送り致します。
■ 振込口座
埼玉りそな銀行熊谷支店 普通 1595032
熊谷市国際交流協会
熊谷市宮町2−47−1 Tel. 048−524-1111
* 振込手数料がかかる場合は、ご負担願います。
* 入会申込書と振込依頼書(協会専用)をご自宅へ郵送することもできますので、
ご希望でしたら、その旨、ご連絡下さい。(尚、この振込依頼書で埼玉りそな銀行より
お振込みされますと、手数料が無料となります。)

基本情報
団体名
熊谷市国際交流協会
事務局
〒360-8601
埼玉県熊谷市宮町2-47-1
熊谷市広報広聴課
TEL
048-524-1111 内線 220
info@k-ifa.jp